top of page
検索


2022春の質問箱3:プロットの作り方がイマイチよく分かりません。
質問原文です。 プロットの作り方がイマイチよく分かりません。 いつもはなんとなく頭の中で「こんな感じの流れにしよう」とぼんやり考えて書き始め、軌道修正しつつ短めの話を完成させています。(今のところ2〜4千字程度の文字数しか書いたことがありません)けれどもう少し文字を書くこと...
2022年4月21日読了時間: 5分
プロットどうしている? -プロットは宿題制にすると再開時に効く-
10月16日スペースの回答のつづきです~! 『プロットは立てますか? もし立てるなら起承転結のどこから立てますか?』 いろんなやり方があると思うんですが、2021年10月現在は、 ストーリーの起承転結にわたる全体のプロットをつくっていません。...
2021年10月17日読了時間: 5分
知識のなさは検索でカバーする時代 —数学が2でも生きるのには困らない—
ツイッターでスペースをした際に、質問箱を設けて、お題を募りました。 応えきれなかったので、ブログでちょこちょこ回答を掲載します。 ーしつもんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きたいネタを思いついてから下調べ等にどのくらい時間をかけてい...
2021年10月16日読了時間: 5分
物書きライフを助けてくれるサイト3つ-辞書をブクマしようぜ-
こんにちは!ぴよ! 連日長ったらしく語ったので、今日は物書きライフを助けてくれる、サイトをサクッと紹介したいと思います。 ■ベストオブブクマ『goo辞書』 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/...
2021年9月22日読了時間: 2分
bottom of page


